今回は主におせちで使用する昆布巻きについて紹介したいと思います!!!
まず、干した昆布を水で戻しますよ

鮭も棒状にカットしますよ

昆布の水気をよく取りますよ

鮭に昆布を巻きつけて、ずれないように紐でくくっていきますよ

綺麗にまけてますよ!

ひたひたの水で火にかけて一度沸騰させ鮭の塩気をぬきますよ

水を足して酢・調味料を加えてさらに煮ていきますよ

きれい煮に上がってますよ!あとは切り分けて完成ですよ!

昆布は[喜ぶ]とも掛けたものです、おせちにも定番の縁起物ですよね!!
2015年11月17日 |
クリスマス・おせち |
【おせち】昆布巻き はコメントを受け付けていません
待ちに待った信州立科りんごが実りました
野生的なりんごで他では味わえません
ちょっと遠いけどがんばって木一本買ってきました。



行きにおいしいお蕎麦屋さんに寄って、まごごろこもった
おもてなしに大満足でした。もちろんそばもめちゃおいしかったです。


紅葉もところどころたくさん見ることができました。

赤がなんともなく鮮やかですごかったです。

道の駅では安くておいしそうな野菜が山ほど売っていて、山ほど買ってきました。
りんごのコンポートを作っておせちに入れようかと思います。

2015年11月14日 |
日常 |
りんごの山 はコメントを受け付けていません
先日、愛知県食品衛生協会よりいとーぴあが食品衛生優良施設として表彰されました!みなさん!食品衛生優良施設ですよ!食品衛生優良施設!!!

↑↑↑↑食品衛生優良施設の盾です!!すごい食品衛生優良施設だ!食品衛生優良施設って書いてある!!!
食品衛生優良施設ってどんなけ食品衛生が優良な施設かというと、、、
・・・・正直言うと判断基準がよくわかりませんw
まぁでも!協会さんが食品衛生優良施設っていうんだから食品衛生優良施設なんでしょう!!!
これからは、いとーぴあがいかに食品衛生優良施設になったか、衛生面にも気をつけている点もちょくちょくブログにも投稿していきたいと思います!!
2015年11月13日 |
未分類 |
【食品衛生優良施設】いとーぴあ【食品衛生優良施設】 はコメントを受け付けていません
今回は主に年末のおせちにも使用する、牛肉の八幡巻きを調理する様子を紹介します!

まず、ごぼうを棒状にカットしよくゆでます

先ほどのごぼうを芯にして牛肉をきつく丁寧に巻き込んでいきます
フライパンで巻きがはがれないように気をつけながら表面を焼き上げます

鍋に水をわかし軽く油抜きをし、醤油・みりん・酒・砂糖・出汁などの調味液でよく味が染み込むように煮ます
完成したものが↑右のものです!!
ごぼうの香りと食感に牛肉の旨みが両方そなわり最強に見えます!!
うまそう、、、いや!実際うまかった!!
いとーぴあのおせちに入るので是非予約してね!!
カウントダウンオードブル・おせち
2015年11月08日 |
クリスマス・おせち |
【おせち】八幡巻き はコメントを受け付けていません
クリスマス会・年末年始のお供に!
毎年ご好評をいただいております、クリスマスオードブル・カウントダウンオードブル・おせちの予約を開始しました。
それぞれ、数に限りがございますので、お早めにご予約下さい!
詳細はホームページにて!
クリスマスオードブル
カウントダウンオードブル・おせち
2015年11月04日 |
クリスマス・おせち |
クリスマスオードブル・カウントダウンオードブル・おせち予約開始いたしました!! はコメントを受け付けていません

知り合いのおじさんからセイゴを頂きました!
釣り魚できちんと鮮度管理されているのでとてもしっかりとした身です!
こちらのセイゴは白身魚の南蛮漬けに調理されます
ぜひ、ご来店の際は白身魚の南蛮漬けも一度ご賞味ください!
2015年10月30日 |
お惣菜 |
セイゴいただきました はコメントを受け付けていません
ごきげんよう!
いとーぴあは知多市プレミアム商品券の加盟店です!
現金と同じように使えますので
是非ご来店ください!

2015年10月02日 |
日常 |
知多市プレミアム商品券使えます! はコメントを受け付けていません

今日はシルバーウィーク連休でできなかった日替わりランチが久しぶりにできました。
楽しみにしていたお客さん大変お待ちどうさまでした!
2015年09月24日 |
お弁当 |
久しぶりに日替わりランチ はコメントを受け付けていません
2015年ももう6月になりました。5月から暑くなってもう夏の気配です。
いとーぴあの冷やしうどん、冷やし中華で暑い夏を乗り切りましょう!
今年も夏季限定!好評発売中です!!

2015年06月01日 |
お弁当 |
冷しうどん・冷やし中華始めました。 はコメントを受け付けていません